病弱だった女性医師がやっと巡り合えた健康法・美容法

病弱だった女性医師がやっと巡り合えた健康法・美容法

睡眠と太陽


#PC #スマートフォン #ブルーライト #時計遺伝子

#PC #スマートフォン #ブルーライト #時計遺伝子

【睡眠と太陽】
快眠に影響する要因として、大切なものは、太陽の光です。

体内には、時計遺伝子があって、太陽の光によって体内時計をコントロールしています。

 

脳にある中枢の時計遺伝子は、朝日を浴びることでリセットされ、

セロトニンの分泌スイッチをオンにするのも、メラトニンの分泌スイッチをオフにするのも太陽の光です。

 

睡眠ホルモン・メラトニンは太陽の光を浴びて、12時間くらい経つと増えていくホルモンです。

 

メラトニンは、夕方、暗くなった頃から、分泌量が増えてきて、
午前2時頃分泌量はピークを迎え、それから徐々に分泌量が、減っていくことで、朝、目が覚めるのです。

 

朝、メラトニンの分泌が減っていくと同時に、セロトニンが大量に分泌されていき、脳の覚醒をスムーズにし、仕事や勉強に集中して取り組めるようになる訳です。

 

朝起きたら、太陽の光を十分浴びて、夕方になってからはできるだけ暗い照明にすることで、時計遺伝子は活性化し体内時計が、正常に時を刻みます。

 

夕食後はできるだけ明るい光を浴びないように、間接照明にしたり、電球色のソフトな照明に変えたり、

 

ブルーライトを発生するテレビやパソコンやスマホも就寝1時間前には、見ないようにしたいものです。
ブルーライトが眼に入るとメラトニンの分泌が低下してしまうからです。

 

強い光やブルーライトが眼に入らなければ、メラトニンの分泌もスムーズに行き、

午後10時頃には眠くなり、ぐっすり眠ることができ、朝日とともに目覚める理想的なリズムとなるのです。

 

朝日を感じるためにカーテンを開けて眠るのは、理に叶っています。

 

夜遅くまで起きていても翌朝いつもの時刻に起きれば、体内時計のリズムは狂いません。

このリズムをくずさないことが身体能力を高めることにも繋がります。

 

アスリートは、体内時計のリズムをくずさないよう、休日もいつもと同じ時間に起床するようにしている方が多いようです。

 

一般の人でも、時計遺伝子を活性化することで、身体能力がアップし、

バッティングセンターで100km/時のボールを打てなかった人が、150km/時のボールが打てるようになったという例もあります。

 

宇宙飛行士は、暗い中で活動することになるため、人工的に強い光を浴びて、身体をリセットしています。

コメントを残す

管理人: akemi koide

akemi koide

福島県生まれ。 こいで耳鼻咽喉科・美容皮膚科の開業医。(愛知県尾張旭市) 3歳、鼻の付け根を箪笥の角で強打、 皮膚がパックリ割れて無麻酔で5針縫う人生初の手術。 幼稚園である事件に巻き込まれる。→あとでブログに書きます。 小学校では、名字をからかわれ(かなり変わった姓だった) ショートカットの髪型で男の子と間違われ続ける。 小学2年で虫垂炎の手術。 中学時ピアニストを目指していたが、「朝起きられない病」で中2から不登校に。 高校では高2から腎臓病で入院生活。 2年間ほとんど勉強せず。 人生3度目の手術:扁桃摘出術。 入院中、医師の仕事に憧れ 二浪して秋田大学医学部に入学。 医院開業してからも入院手術2回、1回の骨折(右足首)。結局今まで5回の手術。 「わたしの人生、手術と病気が多すぎるのはなぜ?」と 予防医学を勉強するうち、オーソモレキュラー医学と出会い栄養の重要性を思い知らされる。 オーソモレキュラー医学こそが健康でいられる秘訣との確信に至り、 この健康・美容・アンチエイジングブログでその素晴らしさを発信していきます。

  • google akemi koide
  • アメブロ akemi koide

人気記事一覧